水草
396件
-
斑入りセリ
300円(税込)
在庫なし
水鉢などで楽しめる斑入りセリです。 ピンク色が良い感じ。 水中でも育ちますが間延びして終わりと言った感じで あまり意味がないかもしれないので屋外で楽しむのが 良いと思います。日向よりも明る…
-
ニムフォイデス ミニマ
5,000円(税込)
在庫なし
オーストラリア原産のNymphoides minimaというガガブタの仲間です。 殆どが葉柄で構成されていますが先に耳かきのような水中葉が付いています。 十分に生育すると浮き葉を形成して時折花を咲…
-
バリスネリア ナナ Little Yabba Creek (3株セット)
800円(税込)
在庫なし
神畑オーストラリア便で入荷したバリスネリアです。 V.スピラリス'タイガー'とそっくりな虎斑模様が入ります。 小さめに仕立てると葉色と模様が綺麗です。 増殖株 ※何かのついでにどう…
-
バリスネリア sp. Guangxi (TB便) (3株セット)
300円(税込)
在庫なし
TB便で広西チワン族自治区よりあの白い花を持つ クリスパチュラと一緒に入荷したものです。 それ以外は特に特徴があるわけではないので よく知られるスピラリスかそれに近い種類だと思います。 つまり…
-
アコルス グラミネウス var. プシルス
1,200円(税込)
在庫なし
アクアフルールのドワーフアコルスです。 昔から水草として売られることも多いですが 基本的にはテラリウム用と考えて良いと思います。 沈めるのも悪くないかもしれません。 水槽に浅瀬や陸地がある…
-
エレオカリス sp. スラウェシ02 (インドネシアファーム)
3,000円(税込)
在庫なし
インドネシアの新たなファームから入荷している スラウェシもの組織培養カップの新作です。 以前入荷した恐らくカーペットスターと混生している 小型のエレオカリスの近似種と思われます。 昔、個…
-
エレオカリス sp. スラウェシ (インドネシアファーム)
3,000円(税込)
在庫なし
インドネシアの新たなファームから入荷している スラウェシもの組織培養カップの新作です。 セレベスカーペットスターと同様の環境に 生えていると思われるエレオカリスの1種です。 恐らく以前ス…
-
エリオカウロン sp. 'スラウェシ ミニ'
3,000円(税込)
在庫なし
東南アジアファームから入荷する組織培養カップです。 以前は採集物しか入荷しなかったいわゆるカーペットスターと 呼ばれるスラウェシのホシクサです。 1株の価格程度でこの状態と株数が入手でき…
-
エレオカリス sp. スラウェシ (インドネシアファーム)
3,000円(税込)
在庫なし
インドネシアの新たなファームから入荷している スラウェシもの組織培養カップの新作です。 セレベスカーペットスターと同様の環境に 生えていると思われるエレオカリスの1種です。 恐らく以前ス…
-
エリオカウロン sp. 'スラウェシ ミニ'
2,500円(税込)
在庫なし
東南アジアファームから入荷する組織培養カップです。 以前は採集物しか入荷しなかったいわゆるカーペットスターと 呼ばれるスラウェシのホシクサです。 1株の価格程度でこの状態と株数が入手でき…
-
エリオカウロン ブレビスカプム Malayatoor (インド便)
2,800円(税込)
在庫なし
神畑インド便で入荷したインドのホシクサです。 水中生活に完全に適応しており、水草水槽で 大変育てやすい種類です。 細くしなやかな水中葉を展開して葉数も増えるので 見栄えも良いです。 花芽…
-
エレオカリス sp. (E. montevidensis??) (Tropica)
2,500円(税込)
在庫なし
トロピカから入荷するヘアーグラスの仲間です。 葉が長い種類はエレオカリス ビビパラと言う葉先に子株を付ける種類が 有名ですが、こちらはどんどん子株が増えて絡まったり棚引いたりと やっかいですが、…
-
ポゴステモン クアドリフォリウス (デナリー)
1,500円(税込)
在庫なし
2015年にデナリーから入荷したポゴステモンです。 当時まったく売れずそのまま全部残ったのでタグがあります。 種小名付きで入荷したのは初めてだったので、なんだろうと 思っていたらメンメンと同じも…
-
アルテルナンテラ レインキー Rosanervig (トロピカ)
2,500円(税込)
在庫なし
トロピカから入荷したレインイーのロザエです。 元はアレックスだと思います。 弱いわけではないのですが立ち上げに時間がかかることが多く ハイグロのロザエのようにはいかないです。 小さくま…
-
ハイグロフィラ ピンナティフィダ Roseus (スリーパドマ)
5,400円(税込)
在庫なし
インドのスリーパドマから入荷したHyg.ピンナティフィダの斑入りと思われる品種です。 色の入り方はチャイと似ている感じにみえます。 スリーパドマお得意の真っ白ではなかったので栽培は可能だと思い…